アルファベット順索引
CN104 NS
CN104 NSは2官能ビスフェノールA型エポキシアクリレートで、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。CN104 NSは、サートマーブランドのビスフェノールA系エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN104A80 NS
CN104A80 NSは2官能ビスフェノールA型エポキシアクリレートとトリプロピレングリコールの混合物で、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。CN104 NSは、サートマーブランドのビスフェノールA系エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN104D80EU NS
CN104D80EUは、エポキシアクリレートオリゴマーCN104 NSとプロポキシ化グリセリントリアクリレートSR9020 NSを80/20でブレンドしたUV/EB硬化性樹脂である。高い反応性、耐薬品性、フィルム硬度により、リソグラフィーインクやワニスの配合、木材コーティングやローラーコートワニスに有用な成分である。
CN104TFN
CN104 TFNは2官能ビスフェノールA骨格型エポキシアクリレートで、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。CN104 TFNは、サートマーブランドのビスフェノールA系エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN1073 NS
CN1073 NSは、イソシアネート基を有し、紫外線+蒸気硬化又は紫外線+熱硬化が可能なデュアルキュア型ウレタンアクリレートである。紫外線による一次硬化後の表面硬化は良好で、湿気又は熱による二次硬化により、未露光部分を完全に硬化することが可能である。密着性、耐老化性、電子特性に優れている。
CN109D80 NS
CN109D80 NSは、2官能ビスフェノールA型エポキシアクリレートとプロポキシ化グリセリントリアクリレートSR9020 NSのブレンド製品で水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。CN109 NSは、サートマーブランドのビスフェノールA系エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN110 NS
CN110 NSは、2官能ビスフェノールA型エポキシアクリレートで、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。
CN110A60 NS
CN110A60 NSは、2官能エポキシアクリレートとトリプロピレングリコールジアクリレートSR306 NSのブレンド製品で、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。
CN110B90 NS
CN110B90 NSは、HDDA(SR238 NS)希釈エポキシアクリレートオリゴマーで、UV/EB硬化性樹脂として使用される。塗布可能な粘度やフィルム特性を持たせるために、他のモノマーやオリゴマーとの併用が推奨される。UV硬化用途の配合物には、適切な光重合開始剤を使用する必要がある。
CN115 NS
CN115 NSは、水特性と高反応性の良好なバランス持つエポキシアクリレート樹脂である。
CN120 NS
CN120 NSは2官能ビスフェノールA型エポキシアクリレートで、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。CN120 NSは、サートマーブランドのビスフェノールA系エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN120A75 NS
CN120A75 NSは、2官能ビスフェノールA型エポキシアクリレートとトリプロピレングリコールジアクリレートのブレンド製品で、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。CN120 NSは、サートマーブランドのビスフェノールA型エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN120B80 NS
CN120B80 NSは、HDDA(SR238 NS)希釈エポキシアクリレートオリゴマーで、UV/EB硬化性樹脂として使用される。塗布可能な粘度やフィルム特性を持たせるために、他のモノマーやオリゴマーとの併用が推奨される。UV硬化用途の配合物には、適切な光重合開始剤を使用する必要がある。
CN120C80 NS
CN120C80 NSは、2官能ビスフェノールA型エポキシアクリレートとトリメチロールプロパントリアクリレートSR351 NSを20 %含有するブレンド製品で、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。CN120 NSは、サートマーブランドのビスフェノールA系エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN120D80 NS
CN120D80 NSは、2官能ビスフェノールA型エポキシアクリレートとプロポキシ化グリセリントリアクリレートSR9020 NSを20 %含有するブレンド製品で、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。CN120 NSは、サートマーブランドのビスフェノールA系エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN131 NS
CN131 NSは、低粘度芳香族モノアクリレートオリゴマーで、速硬化性があり、強力かつ柔軟なフリーラジカル硬化フィルム作成に使用される。
CN131B NS
CN131B NSは、低粘度芳香族モノアクリレートオリゴマーで、速硬化性があり、強力かつ柔軟なフリーラジカル硬化フィルム作成に使用される。FDA包装要件準拠のための残留物低減グレードである。
CN153 NS
CN153 NSは、同骨格にアクリレート基とエポキシ基を有するエポキシアクリレートオリゴマーである。エポキシ基は、容易にアミンや酸と反応と反応する。主に、完全硬化や低収縮が求められるデュアルキュア系で使用される。
CN1543 NS
CN9001 NSは、密着性と耐候性が求められるUV硬化コーティング剤やインク用途用に開発された脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーで、優れた耐候性を有する。
CN159 NS
CN159 NSは、ビスフェノールAエポキシメタクリレートオリゴマーで、耐熱性や硬度、耐薬品性などの特徴を有する製品である。同種のアクリレートに比べて、硬化速度は緩やかである。電子基板用ソルダーレジストや埋め込み用樹脂、複合材料、または、耐高温性や硬度が求められる用途に適している。光造形や木材、金属へのコーティングにも適している。
CN2003 NS
CN2003 NSは、UV / EB硬化性コーティング、インク、および接着剤用途に柔軟性、優れた接着性及び低収縮性を付与する変性エポキシアクリレートオリゴマーである。プラスチック、金属、木材など様々な基材に使用可能である。
CN2203 NS
CN2203 NSは、オフセット印刷用途で、優れた水溶性バランスと発色性のあるポリエステルアクリレートオリゴマーである。プラスティック基材、特にPVCやポリスチレン、ポリオレフィンへの使用を推奨する。
CN2204 NS
CN2204 NSは、オフセット印刷用途で、優れた水溶性バランスと発色性のあるポリエステルアクリレートオリゴマーである。プラスティック基材、特にPVCやポリスチレン、ポリオレフィンへの使用を推奨する。
CN2254 NS
CN2254 NSは、速硬化性や耐薬品性、高グロス、耐摩耗性が求められるコーティング用途用に考案された2官能ポリエステルアクレリートオリゴマーである。接着剤用途への使用も可能である。
CN2261 NS
CN2261 NSは、硬度や耐摩耗性が要求されるUV硬化木材コーティング用に開発されたポリエステルアクリレートオリゴマーである。優れた速硬化性がある。
CN2270 NS
CN2270 NSは、良好な顔料濡れ性、低粘度及びポリオレフィンやビニル基材への接着性がある。 UV硬化インクやクリアコーティングで使用する場合は、3ロールミル顔料の分散を改善するため、CN119やCN293などの高粘度樹脂を添加する必要がある。
CN228 NS
CN983 NSは、速硬化性と高架橋密度を有する脂肪族ポリエステル骨格を有する低分子ウレタンジアクリレートオリゴマーである。
CN228 NS
CN983 NSは、速硬化性と高架橋密度を有する脂肪族ポリエステル骨格を有する低分子ウレタンジアクリレートオリゴマーである。
CN2283 NS
CN2283 NSは、様々な用途に有用なポリエステルアクリレートである。速硬化性がある。
CN310 NS
CN310 NSは、不飽和疎水性骨格を有する脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーで、水や水蒸気及び様々な化学物質に対して優れた耐性を持っている。 架橋後は、低Tg、低架橋密度、柔軟性を示す。
CN371 NS
CN371 NSは、低粘度の共重合性アミンアクリレートで、特にUV硬化性コーティングの表面で硬化速度を上げるために、適切な光開始剤と組み合わせて使用する相乗剤である。 CN371 NSの使用により、フィルム表面や二次表面被覆への移動が避けられる。
CN7001 NS
CN7001 NSは、UVコーティングやインク、接着剤用のアクリレートオリゴマーで、PMMAやPA、PETなどの基材に適している。
CN8100 NS
CN8100 NSはビスフェノールA型エポキシアクリレートと2-フェノキシエチルアクリレートとのブレンド製品で、水特性と高反応性の良好なバランスを備えている。ベースオリゴマーは、サートマーブランドのビスフェノールA系エポキシアクリレートの中で最も色が薄い。
CN8200 NS
CN8200 NSは、オフセット印刷用途に優れた水溶性バランスと発色性を示すポリエステルアクリレートオリゴマーである。プラスティック基材、特にPVCやポリスチレン、ポリオレフィンなどへの使用が適している。
CN8201 NS
CN8201 NSは、高柔軟性で低フィルム収縮を有するポリエステルアクリレートオリゴマーで、UV/EB硬化コーティング剤やインク、接着剤に優れた密着性を付与できる。
CN8881 NS
CN8881 NSは、高伸長性と引張強度のバランスが良い脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。優れた耐摩耗性や耐候性を有し、プラスティックやポリカーボネートへの接着に適している。
CN8883 NS
CN8883 NSは、高弾性率と高伸長性のバランスが良い脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。優れた耐候性を有し、プラスティックやポリカーボネートへの接着に適している。
CN8885 NS
CN8885 NSは、高硬度や高耐スチールウール性を有する多官能脂肪族ウレタンアクリレートである。
CN8887 NS
CN8887 NSは、高弾性率と引張強度のバランスが良いウレタンアクリレートオリゴマーである。優れた耐摩耗性と耐候性を有し、プラスティックやポリカーボネートへの接着に適している。
CN8888 NS
CN8888 NSは、高弾性率と引張強度のバランスが良い脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。適度な引張強度と非常に高い伸長性を示す。は、プラスチック、ガラス、金属に対して優れた接着力を示す。
CN8889 NS
CN8889 NSは、水や水蒸気、様々な化学物質に対して優れた耐性を有する脂肪族疎水性骨格をベースにした疎水性脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。架橋すると、低Tg、低架橋密度、柔軟性を示す。
CN8890 NS
CN8890 NSは、水や水蒸気、様々な化学物質に対して優れた耐性を有する脂肪族疎水性骨格をベースにした疎水性脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。架橋すると、低Tg、低架橋密度、柔軟性を示す。
CN8893 NS
CN8893 NSは、ゴムのような回復力と反発力に優れた2官能性ウレタンアクリレートで、優れた高伸長性があり、様々なモノマーやオリゴマー、有機溶媒との相溶性が良い。 優れた折り畳み性と耐衝撃性を示す。
CN8894 NS
CN8894 NSは、ゴムのような優れた復元力と反発弾性を備えた二官能ウレタンアクリレートである。 CN8894 NSは伸びが高く、各種モノマー、オリゴマー、溶剤との相溶性に優れている。 優れた折り畳み性と耐衝撃性を示す。
CN8895 NS
CN8895 NSは、2官能脂肪族ウレタンアクリレートである。
CN8896 NS
CN8896 NSは、低粘度で機械的強度と柔軟性のバランスに優れた二官能脂肪族ウレタンアクリレートである。
CN9006 NS
CN9006 NSは、速硬化性や高耐摩耗性、無黄変などが求められるUV/EB硬化コーティングやインク用途用に開発された6官能脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN9010 NS
CN9010 NSは、UV/EB硬化コーティングやインク用に開発された脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマー、これらの用途に硬度や速硬化性、無黄変などの特徴を付与できる。
CN9013 NS
CN9013 NSは、放射線硬化コーティング剤に耐薬品性や速硬化性、耐候性、低収縮性、耐摩耗性を付与できる多官能ウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN9013LV NS
CN9013LV NSは、放射線硬化コーティング剤に耐薬品性や速硬化性、耐候性、低収縮性、耐摩耗性を付与できる多官能ウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN9014 NS
CN9014 NSは、水や水蒸気、様々な化学物質に対して優れた耐性を有する脂肪族疎水性骨格をベースにした疎水性脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。架橋すると、低Tg、低架橋密度、柔軟性を示す。
CN9014HV NS
CN9014HV NSは、水や水蒸気、様々な化学物質に対して優れた耐性を有する脂肪族疎水性骨格をベースにした疎水性脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。架橋すると、低Tg、低架橋密度、柔軟性を示す。
CN9110 NS
CN9110 NSは、UV/EB硬化コーティングやインク用に開発された脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマー、これらの用途に硬度や速硬化性、無黄変などの特徴を付与できる。
CN9178 NS
CN9178 NSは、低着色、低粘度の2官能脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。無黄変で、接着剤やコーティング剤、インクに柔軟性を付与できる。
CN963 NS
CN963 NSは、低粘度で優れた柔軟性を有する2官能脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。また、MeHQ/HQの含有量が少なく、低熱放出性である。
CN964 NS
CN964 NSは、脂肪族エステル骨格を有する2官能ウレタンアクリレートオリゴマーで、耐候性に優れ、弾力性がある。
CN965 NS
CN965 NSは、脂肪族エステル骨格を有する2官能ウレタンアクリレートオリゴマーで、耐候性の優れた柔軟性のあるオリゴマーである。
CN965 SF NS
CN965 SF NSは、脂肪族エステル骨格を有する2官能ウレタンアクリレートオリゴマーで、耐候性の優れた柔軟性のあるオリゴマーである。
CN966H90 NS
CN966H90 NSは、脂肪族エステル骨格を有する2官能ウレタンアクリレートオリゴマーと2-(2-エトキシエトキシ)エチルアクリレート(SR256) 10 %のブレンド製品で、耐候性の優れた高柔軟性オリゴマーである。
CN966J75 NS
CN966J75 NSは、脂肪族エステル骨格を有する2官能ウレタンアクリレートオリゴマーとイソボルニルアクリレート(SR506) 25 %とのブレンド製品で、耐候性の優れた高柔軟性オリゴマーである。
CN968 NS
CN968 NSは、脂肪族ポリエステル骨格を有する低粘度の6官能ウレタンアクリレートオリゴマーで、耐摩耗性、耐熱性を有する。
CN969 NS
CN969 NSは、優れた物理的特性と速硬化性があり、極性溶媒耐性、耐水性、耐酸性、耐アルカリ性をもつウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN970A60 NS
CN970A60 NSは、芳香族ポリエーテル骨格を有する3官能ウレタンアクリレートオリゴマーとトリプロピレングリコール(SR306 NS)40 %のブレンド製品である。
CN975 NS
CN975 NSは、速硬化性、低粘度、高架橋密度を有する芳香族6官能ウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN978 NS
CN978 NSは、芳香族ポリエーテル骨格を有するウレタンジアクリレートオリゴマーである。
CN980 NS
CN980 NSは、優れた物理的特性と速硬化性があり、極性溶媒耐性、耐水性、耐酸性、耐アルカリ性をもつウレタンアクリレートオリゴマーである。また、優れた耐摩耗性、柔軟性、耐逆衝撃性も有する。
CN981 NS
CN981 NSは、脂肪族ポリエステル/ポリエーテル骨格を有するウレタンジアクリレートオリゴマーで、低粘度で優れた耐候性を持つ。 また、引張強度と高伸長性の優れたバランスに加えて、速硬化性もある。
CN981A NS
CN981A NSは、脂肪族ポリエステル/ポリエーテル骨格を有するウレタンジアクリレートオリゴマーで、低粘度で優れた耐候性を持つ。 また、引張強度と高伸長性の優れたバランスに加えて、速硬化性もある。
CN981B88 NS
CN981B88 NSは、脂肪族ポリエステル/ポリエーテル骨格を有するウレタンジアクリレートオリゴマーとヘキサンジオールジアクリレート(SR238)12 %のブレンド製品で、低粘度で優れた耐候性を持つ。 また、い引張強度と高伸長性の優れたバランスに加えて、速硬化性もある。
CN983 NS
CN983 NSは、速硬化性と高架橋密度を有する脂肪族ポリエステル骨格を有する低分子ウレタンジアクリレートオリゴマーである。
CN989 NS
CN989 NSは、UV/EB硬化コーティング剤に強靭性と耐摩耗性を付与できる3官能脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN989 SF NS
CN989 SF NSは、UV/EB硬化コーティング剤に強靭性と耐摩耗性を付与できる3官能脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN9893 NS
CN9893 NSは、強靭で柔軟性があり、耐摩耗性のある放射線硬化フィルムに適した2官能性脂肪族ウレタンオリゴマーで、耐黄変性があり、特にプラスチック、テキスタイル、皮革、木材、金属のコーティングとしての使用が推奨される。
CN9903 NS
CN9903 NSは、密着性の良い単官能低粘度オリゴマーである。
CN9905 NS
CN9905 NSは、UVカラーコーティング、UVフレキソインク、UVインクジェット、UVネイル接着剤などの着色用途で使用可能な低粘度ポリエステルアクリレートである。
CN991 NS
CN991 NSは、低粘度で優れたコンフォーマル特性を有する脂肪族ポリエステルベースのウレタンジアクリレートで、特に屋外用途に適している。
CN996 NS
CN996 NSは、優れた物理的特性と速硬化性があり、極性溶媒耐性、耐水性、耐酸性、耐アルカリ性をもつウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN996 SFN
CN996 SFNは、優れた物理的特性と速硬化性があり、極性溶媒耐性、耐水性、耐酸性、耐アルカリ性をもつウレタンアクリレートオリゴマーである。
CN996A NS
CN996A NSは、優れた物理的特性と速硬化性があり、極性溶媒耐性、耐水性、耐酸性、耐アルカリ性をもつウレタンアクリレートオリゴマーである。
CNUVE150-80 NS
CN UVE 150/80 NSは、エポキシアクリレートオリゴマーとトリプロピレングリコール20 %のブレンド製品で、高柔軟性、低収縮性であり、UV/EB硬化コーティング剤、インク、接着剤に優れた密着性を付与できる。
CNUVE151 NS
CN UVE 150/80 NSは、エポキシアクリレートオリゴマーで、UV/EB硬化コーティング剤、インク、接着剤用途に柔軟性、優れた密着性、低収縮性を付与できる。プラスティックや金属、木材など様々な基材に使用できる。
CU218 NS
CU218 NS NSは、低粘度で優れたコンフォーマル特性を有する脂肪族ポリエステルベースのウレタンジアクリレートで、特に屋外用途に適している。
CU612 NS
CU612 NS は、UV/EB硬化型コーティング剤及びインク用に開発された脂肪族ウレタンアクリレートオリゴマーで、硬度、非常に速い硬化応答性及び無黄変特性を付与する。
CU701 NS
CU701 NSはイソシアネート含有ウレタンアクリレートである。 UV+湿気硬化又はUV+熱硬化による二重硬化が可能である。 第一段階の UV 硬化後の表面硬化は良好で、二次湿気硬化または熱硬化により、未露光領域が完全に硬化する。 密着性、耐老化性、電子特性に優れている。